世界の憂鬱コメント
韓国人「日本で飼育されているパンダの毛がふさふさだ!」日本で飼育されているパンダを調べてみた結果がこちらです・・ 韓国の反応
2023
/
05
/
30
コメント
元記事トップに戻る
前の記事
次の記事
コメント
名無しさん
・日本のパンダは毛がふわふわしている
どこでも同じじゃねーの?
2023/05/30
URL
編集
名無しさん
全て損得勘定に結びつける朝鮮人
2023/05/30
URL
編集
名無しさん
アメリカのパンダが悲惨だと話題になってたな
2023/05/30
URL
編集
名無しさん
日本にパンダが多いのは、繁殖に成功してるからだろ。
2023/05/30
URL
編集
名無しさん
日本で飼育されてる朝鮮🐒は私腹を肥やしてるけどな
2023/05/30
URL
編集
名無しよん
ふと思ったんだが、「客寄せパンダ」という日本語の表現は、いつ頃から使われはじめて、いつ頃までに定着したんだろうか。あと、それまでに使われていた、それにもっとも意味の近い言葉はなんだろう。
2023/05/30
URL
編集
名無しさん
韓国のパンダも結構毛並み良かったけどね
アメリカだけ別品種のようだった
2023/05/30
URL
編集
名無しさん
韓国にパンダいるの?
かわいそう
2023/05/30
URL
編集
名無しさん
延長はいいけど、その間に寿命が来た場合も賠償金払わんとならんのだが返還渋ってる連中はそれわかってるんだろうかね?
フィリピン?では6000万円の賠償になってるそうじゃないか。
日本ならもう一桁上の額請求されるぞ。
2023/05/30
URL
編集
名無しさん
あんなさあ四川省にいくとウジャウジャいるぱんだが一頭一億円とかwww
しかもレンタルで4んだら老衰でも賠償金?払わされるんだぜ
シナのぼろい商売
2023/05/30
URL
編集
通りすがりの
今気付いたんだが
パンダも日本で育つと口角が上がるのか?
エラが飼ったらへの字口になるんじゃねえか?
タンタンはいい顔しとるなあ
ありゃあ人気出るぞ
2023/05/30
URL
編集
通りすがりの
>ふと思ったんだが、「客寄せパンダ」という日本語の表現は、いつ頃から使われはじめて、いつ頃までに定着したんだろうか。あと、それまでに使われていた、それにもっとも意味の近い言葉はなんだろう。
「看板娘」や「名物女将」だろうなあ
名物女将はこれは褒めた言い方だが
看板娘の方は、本来はぶっちゃけ客寄せパンダ寄りのあまりいい意味ではない使い方だ
江戸時代に「茶屋」って、若いかわいい女性をウェイトレスとしてたくさん雇って流行らせてた店が出現した
この場合の「茶屋」とは、遊郭を意味しないいわゆる普通に喫茶店のはずなんだが、サービスが行き過ぎて、中身はほぼ遊郭に近いような「お金払って連れ出しOK(もちろん別所でそういうことをする)」とか、携帯スマホこそないが、今でいうキャバクラみたいな接客で、次回来店や高価な飲食酒から物品までを売る店などもあった
なんなら「落籍(ひ)かせる」っていうのもあって、遊郭と同じように身売りみたいに女性の借金分を払って、妾にしたりもした話もある
そこで「ほにゃらら小町」なんて呼ばれた美人がいたり
現代ではキャバクラやフーゾクに、客寄せパンダ扱いの芸能事務所に所属していたりモデルやってたりの、「外見のみ必要な高給採用枠」がいるそうな
広告塔、完全人形扱いでまともな接客は求められず、人間扱いもされず、すぐ飽きられるから店を転々として病んでいくんだと
2023/05/30
URL
編集
名無しさん
仕事に疲れたおっさんみてーなのが居るな
2023/05/30
URL
編集
名無しさん
半島は大陸の一部の国なのにパンダを任せて貰えないの?
親の国である中国に信用されていないんだね
2023/05/30
URL
編集
名無しさん
>・パンダのレンタルは延長できるんだね、我々も延長して
高麗棒子に金はなし
2023/05/30
URL
編集
名無しの日本人
タイトルに、日本のパンダの毛がふさふさで、調べた結果と言いながら。
ただ パンダの写真を並べ 長寿であるとアピールしただけ。
しかも、韓国人のコメントは お金の事ばかり。
韓国人には、動物愛護よりも お金の事しか興味がないのかよ。
2023/05/30
URL
編集
名無しさん
日本もパンダで稼げるって感覚はあるだろうけど
金>>>>>>>>みんなにパンダを見せたいは確実に韓国
2023/05/30
URL
編集
名無しさん
パンダは中国の外交ツールで外貨稼ぎの手段の一つ
ところで韓国にはパンダはいるの?
2023/05/30
URL
編集
名無しさん
動物愛護と真逆の韓国人には無理w
2023/05/30
URL
編集
名無しさん
韓国は【ニダ】がいっぱい居るね
ひっくり返してダニでもいいけど
2023/05/30
URL
編集
名無しさん
パンダより、ヒグマとかマレーグマの方が好き
2023/05/30
URL
編集
名無しさん
パンダに熱狂するオバサンも、BTSに熱狂するオバサンも
乃木坂やAKBに夢中になるキモオタもみんな同じ。
マスコミに洗脳され搾取されやすいミーハーオタ
2023/05/30
URL
編集
名無しさん
お金お金お金お金・・頭の中それしかないのかね
自分はレッサーパンダのほうが好きだから白黒パンダは全部中国に返せと思ってる
2023/05/30
URL
編集
名無しさん
>平成18年7月20日『月刊兵庫通信』
>ご存じ?「パンダのレンタル料」神戸市王子動物園の場合
>「パンダのレンタル料はいくらですか」と尋ねて叱られた。「レンタル料ではなく、大切なパンダを借りているので寄付金を中国に払っている」とのことだが、平成十八年度予算書のどこを見ても「中国への寄付金」は見当たらない。
>「じゃあ、その寄付金はいくらですか」と聞くと「年間200万ドルです」との回答。驚くじゃないですか、日本円ではなくアメリカドルで支払っている理由が「中国が希望するから」だそうな。
>「もしパンダが死んだら、弁償するんですか」と聞くと、「いくら請求されるか分からないので、パンダの保険を掛けています。年間一千万円です」とのことだが、素人が単純に考えて、死亡時には10億円ぐらい出るのだろう。
17年前の200万ドルは当時のレートで2億3千万円ほど
そして神戸市立王子動物園のパンダはもうずっと観覧できない状態が続いている
市民不在の状態でいったい誰のために何処へ大金を支払っているのだろう?
2023/05/30
URL
編集
名無しさん
アメリカのパンダはガリガリで可哀想だったよな
2023/05/30
URL
編集
名無しさん
パンダのレンタル料は1年で1頭1億…韓国じゃペイしないんじゃないかな?
日本はさらに繁殖させて、親は返しているからね。ここまで出来れば儲かるみたいだね。
2023/05/30
URL
編集
名無しさん
バカ儲けしてるのは、アドベンチャーワールドだけかな?神戸市は繁殖が上手くいってないから、多分赤字。
2023/05/30
URL
編集
名無しさん
沢山繁殖した事さえ、金儲けの話に置き換える韓国人。
韓国のパンダってどんな感じなの?ニュースに上がらないね。
地域活性には役立ってるけど、お金としては中国にかなり有利な条件の契約なんだけどね
2023/05/30
URL
編集
名無しさん
動物は育てられないんじゃないかなぁ隣の場合…
2023/05/30
URL
編集
名無しさん
ディズニーランドもユニバーサルスタジオもないのは知ってるけど、ちゃんとした大型動物園とか無いんじゃ無いの?
管理運営出来ないでしょうよ
2023/05/30
URL
編集
名無しさん
金儲けの見世物としての考えしかない民族との差だよw
2023/05/30
URL
編集
名無しさん
なんで韓国のパンダ貼らないのよ。
2023/05/30
URL
編集
ゲロゲロ
パンダは中共ではなくチベットの動物と正しく知る人はいるのかな
共産主義国がパンダを悪用するレンタルはもういい加減に止めるべきだ
よく見ればパンダは決して可愛くない。テレビのバカ番組に瞞されるな
2023/05/30
URL
編集
名無しさん
タンタンは特別にふわふわで手足が短くぬいぐるみのようで愛らしいよ。他の子達も栄養状態が良く機嫌も良さそうだ
2023/05/30
URL
編集
名無しさん
パンだのレンタル料一年1億は、石原都知事の勘違い発言だぞ。
上野の場合、飼育費用込みで、年1億かかった
(カンカン、ランランの頃の話)
というのを曲解しただけ。
白浜や神戸は、そこまでかかってない(竹は園内でもそ育てるし、近畿のいろんな地域の竹林の、いらない竹を貰ってる)
2023/05/30
URL
編集
名無しさん
レンタル料以上の利益生んでんじゃない?
神戸は知らんけど
2023/05/30
URL
編集
名無しさん
中国ではパンダより猿が人気だよ。
パンダ館には人もまばらだし、中国のパンダは痩せてこそいないものの、白い毛の部分が黄ばんでて汚い。
反対に猿山は人だかりで餌やりしたり、めちゃくちゃ賑わってる。
2023/05/30
URL
編集
名無しさん
日本に送られるパンダは選抜された上物である。
中国もそこらへんは気を使っているらしい。
だから、毛並みも色も中国のパンダより綺麗で間違いないよ。
2023/05/30
URL
編集
名無しさん
朝鮮にもパンダいたの?
『チョン・チョン』でいいんじゃないの?
2023/05/30
URL
編集
名無しさん
力力(リーリー・シャンシャンや双子のお父さん)は?
2023/05/31
URL
編集
名無しさん
東京都はパンダ2頭分に95万ドル(約1億円、2021年)
のレンタル料支払ってます
2023/05/31
URL
編集
名無しさん
中国に返したパンダ怖い顔のおっさんになっていてびっくりパンダもういらない
2023/05/31
URL
編集
名無しさん
韓国のパンダはもふもふじゃないのかね
2023/05/31
URL
編集
名無しさん
1億円とは聞いたことあるな。正しいかは知らんけど。今も同額とは限らんしな。他国に貸し出すのは毛並みの白くて綺麗で大人しめらしいが。中国にいるのは生成りでちょっかいかけてきたり縄張り意識あって小競り合いするのもいるそうな。まあ野生に近いならそうなるのかな。
2023/07/04
URL
編集
名前
タイトル
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
kxq0hvk5kiud
FC2ブログへようこそ!
最新情報
【画像多数】韓国人「韓国人がマジで日本が羨ましいと思ったレストランがこちらです」→「日本に行ったら行きます」 韓国の反応 (12/10)
韓国人「韓国人が衝撃を受けた『日本の大学生の40%が知らないこと』がこちらです‥(ブルブル」 韓国の反応 (12/10)
韓国人「韓国人が『一蘭ラーメンセット』を本気で作って食べた結果がこちらです」→「インスタントでも値段が凄いレベルですね‥(ブルブル」 韓国の反応 (12/10)
韓国人「日本メディアが『金持ちが去る最悪の国ランキング』を発表!韓国が世界7位、日本は何位ですか?‥(ブルブル」 韓国の反応 (12/09)
韓国人「日本の冬の絶景に韓国人も感動!」ハナツアー「日本の雪国列車に乗って峡谷を旅してください」 韓国の反応 (12/09)
カテゴリー
未分類 (14)
コメント (2615)
韓国経済 (10)
月別アーカイブ
2023/12 (55)
2023/11 (178)
2023/10 (160)
2023/09 (160)
2023/08 (217)
2023/07 (214)
2023/06 (209)
2023/05 (205)
2023/04 (185)
2023/03 (218)
2023/02 (188)
2023/01 (217)
2022/12 (239)
2022/11 (194)
コメント
名無しさん
どこでも同じじゃねーの?
2023/05/30 URL 編集
名無しさん
2023/05/30 URL 編集
名無しさん
2023/05/30 URL 編集
名無しさん
2023/05/30 URL 編集
名無しさん
2023/05/30 URL 編集
名無しよん
2023/05/30 URL 編集
名無しさん
アメリカだけ別品種のようだった
2023/05/30 URL 編集
名無しさん
かわいそう
2023/05/30 URL 編集
名無しさん
フィリピン?では6000万円の賠償になってるそうじゃないか。
日本ならもう一桁上の額請求されるぞ。
2023/05/30 URL 編集
名無しさん
しかもレンタルで4んだら老衰でも賠償金?払わされるんだぜ
シナのぼろい商売
2023/05/30 URL 編集
通りすがりの
パンダも日本で育つと口角が上がるのか?
エラが飼ったらへの字口になるんじゃねえか?
タンタンはいい顔しとるなあ
ありゃあ人気出るぞ
2023/05/30 URL 編集
通りすがりの
「看板娘」や「名物女将」だろうなあ
名物女将はこれは褒めた言い方だが
看板娘の方は、本来はぶっちゃけ客寄せパンダ寄りのあまりいい意味ではない使い方だ
江戸時代に「茶屋」って、若いかわいい女性をウェイトレスとしてたくさん雇って流行らせてた店が出現した
この場合の「茶屋」とは、遊郭を意味しないいわゆる普通に喫茶店のはずなんだが、サービスが行き過ぎて、中身はほぼ遊郭に近いような「お金払って連れ出しOK(もちろん別所でそういうことをする)」とか、携帯スマホこそないが、今でいうキャバクラみたいな接客で、次回来店や高価な飲食酒から物品までを売る店などもあった
なんなら「落籍(ひ)かせる」っていうのもあって、遊郭と同じように身売りみたいに女性の借金分を払って、妾にしたりもした話もある
そこで「ほにゃらら小町」なんて呼ばれた美人がいたり
現代ではキャバクラやフーゾクに、客寄せパンダ扱いの芸能事務所に所属していたりモデルやってたりの、「外見のみ必要な高給採用枠」がいるそうな
広告塔、完全人形扱いでまともな接客は求められず、人間扱いもされず、すぐ飽きられるから店を転々として病んでいくんだと
2023/05/30 URL 編集
名無しさん
2023/05/30 URL 編集
名無しさん
親の国である中国に信用されていないんだね
2023/05/30 URL 編集
名無しさん
高麗棒子に金はなし
2023/05/30 URL 編集
名無しの日本人
タイトルに、日本のパンダの毛がふさふさで、調べた結果と言いながら。
ただ パンダの写真を並べ 長寿であるとアピールしただけ。
しかも、韓国人のコメントは お金の事ばかり。
韓国人には、動物愛護よりも お金の事しか興味がないのかよ。
2023/05/30 URL 編集
名無しさん
金>>>>>>>>みんなにパンダを見せたいは確実に韓国
2023/05/30 URL 編集
名無しさん
ところで韓国にはパンダはいるの?
2023/05/30 URL 編集
名無しさん
2023/05/30 URL 編集
名無しさん
ひっくり返してダニでもいいけど
2023/05/30 URL 編集
名無しさん
2023/05/30 URL 編集
名無しさん
乃木坂やAKBに夢中になるキモオタもみんな同じ。
マスコミに洗脳され搾取されやすいミーハーオタ
2023/05/30 URL 編集
名無しさん
自分はレッサーパンダのほうが好きだから白黒パンダは全部中国に返せと思ってる
2023/05/30 URL 編集
名無しさん
>ご存じ?「パンダのレンタル料」神戸市王子動物園の場合
>「パンダのレンタル料はいくらですか」と尋ねて叱られた。「レンタル料ではなく、大切なパンダを借りているので寄付金を中国に払っている」とのことだが、平成十八年度予算書のどこを見ても「中国への寄付金」は見当たらない。
>「じゃあ、その寄付金はいくらですか」と聞くと「年間200万ドルです」との回答。驚くじゃないですか、日本円ではなくアメリカドルで支払っている理由が「中国が希望するから」だそうな。
>「もしパンダが死んだら、弁償するんですか」と聞くと、「いくら請求されるか分からないので、パンダの保険を掛けています。年間一千万円です」とのことだが、素人が単純に考えて、死亡時には10億円ぐらい出るのだろう。
17年前の200万ドルは当時のレートで2億3千万円ほど
そして神戸市立王子動物園のパンダはもうずっと観覧できない状態が続いている
市民不在の状態でいったい誰のために何処へ大金を支払っているのだろう?
2023/05/30 URL 編集
名無しさん
2023/05/30 URL 編集
名無しさん
日本はさらに繁殖させて、親は返しているからね。ここまで出来れば儲かるみたいだね。
2023/05/30 URL 編集
名無しさん
2023/05/30 URL 編集
名無しさん
韓国のパンダってどんな感じなの?ニュースに上がらないね。
地域活性には役立ってるけど、お金としては中国にかなり有利な条件の契約なんだけどね
2023/05/30 URL 編集
名無しさん
2023/05/30 URL 編集
名無しさん
管理運営出来ないでしょうよ
2023/05/30 URL 編集
名無しさん
2023/05/30 URL 編集
名無しさん
2023/05/30 URL 編集
ゲロゲロ
共産主義国がパンダを悪用するレンタルはもういい加減に止めるべきだ
よく見ればパンダは決して可愛くない。テレビのバカ番組に瞞されるな
2023/05/30 URL 編集
名無しさん
2023/05/30 URL 編集
名無しさん
上野の場合、飼育費用込みで、年1億かかった
(カンカン、ランランの頃の話)
というのを曲解しただけ。
白浜や神戸は、そこまでかかってない(竹は園内でもそ育てるし、近畿のいろんな地域の竹林の、いらない竹を貰ってる)
2023/05/30 URL 編集
名無しさん
神戸は知らんけど
2023/05/30 URL 編集
名無しさん
パンダ館には人もまばらだし、中国のパンダは痩せてこそいないものの、白い毛の部分が黄ばんでて汚い。
反対に猿山は人だかりで餌やりしたり、めちゃくちゃ賑わってる。
2023/05/30 URL 編集
名無しさん
中国もそこらへんは気を使っているらしい。
だから、毛並みも色も中国のパンダより綺麗で間違いないよ。
2023/05/30 URL 編集
名無しさん
『チョン・チョン』でいいんじゃないの?
2023/05/30 URL 編集
名無しさん
2023/05/31 URL 編集
名無しさん
東京都はパンダ2頭分に95万ドル(約1億円、2021年)
のレンタル料支払ってます
2023/05/31 URL 編集
名無しさん
2023/05/31 URL 編集
名無しさん
2023/05/31 URL 編集
名無しさん
2023/07/04 URL 編集